【Windows11】Excel でパスワードが設定できない原因と対処
Excel でパスワードを設定する
Excel はパスワードを設定することができます。具体的には「読むためのパスワード」と「書き込むためのパスワード」です
もし「読むためのパスワード」が設定されている場合はそのパスワードが分からないとExcelを読み込むことはできません。
もし「書き込むためのパスワード」が設定されている場合はExcelを開くことはできますが、書き込むことはできません。
これらのパスワードはExcel を保存するときに設定することが可能です。
パスワードを設定できない
しかしなぜかExcel でパスワードを設定できない場合があります。
具体的に「読み取りパスワード」入力欄に文字を入力することができません。
同じく「書き込みパスワード」入力欄にも文字を入力することができません。
これはどういう理由で発生するのでしょうか。
保存形式 が csv など Excel 以外になっていないか確認してください。
当然ですがこのオプションはcsv や テキスト形式では設定できません。
ファイル形式を確認してください。

Windows11 FAQ | Windows のよくある質問とその答え
個人的に独自に調査した事項をまとめています。各ベンダーとは全く関係がありません。
内容に誤りがある場合や情報が古くなっている場合があります。その場合でも修正されるとは限りません。
参考としてサイト閲覧ください。万が一誤りがあり損失等が発生しても保証しません。あくまでも自己責任でサイトを閲覧ください。